【2024年版】広島の冬を楽しむクリスマスイベント7選

当ブログはプロモーションが含まれています。(Amazonアソシエイト含む)

キャンドルの灯りに包まれる幻想的な夜や、きらめくイルミネーション、そして本場ドイツのクリスマスマーケットまで、広島には魅力的なイベントが盛りだくさんです。このブログでは、広島の冬をさらに楽しくする素敵なイベントを紹介します。 家族や友人、恋人と一緒に、特別な冬の思い出を作りたい方はぜひ最後までご覧くださいませ。

 

 


スポンサーリンク
 

 

広島の冬を楽しむイベント①【ひろしまクリスマスマーケット2024】

ドイツのクリスマスマーケット Photo by ミルミル

広島の冬を彩る「ひろしまクリスマスマーケット」が今年も開催されます!このイベントは、旧広島市民球場跡地「ひろしまゲートパークプラザ」で行われ、家族や友人と一緒に楽しめる素敵なクリスマス体験を提供します。

 

ひろしまクリスマスマーケット
開催期間 2024年12月6日(金)~2025年12月25日(水)
開催時間 平日:16:00〜21:00     土日:11:00〜21:00
場所 ひろしまゲートパークプラザ (旧広島市民球場跡地)
駐車場 なし
webサイト https://hiroshima-christmas.com/index.html

※12月23日〜25日の11:00〜21:00の期間は、有料入場券が必要です。

 

イルミネーションとデコレーション マーケット

全体がきらめくイルミネーションとクリスマスの装飾で彩られ、まるで絵本の中に迷い込んだかのような雰囲気を楽しめます。夜になると、光のトンネルやクリスマスツリーが幻想的な光景を作り出し、訪れる人々を魅了します。 美味しいグルメとホットドリンク 寒い冬にぴったりのホットワインや、地元の有名店が手がける限定スイーツが勢ぞろい。クリスマスの定番グルメも豊富に揃っており、食べ歩きしながら心も体も温まること間違いなしです。

クリスマス雑貨とワークショップ

マーケットでは、クリスマス雑貨や手作りのオーナメントが販売されており、ここでしか手に入らないアイテムがたくさん!さらに、クリスマスデコレーションや冬の花束を作るワークショップも開催され、自分だけの特別なクリスマスアイテムを作ることができます。

楽しいステージイベント

ステージでは、クリスマスソングのライブパフォーマンスやダンスショーが行われ、特別な思い出を作ることができます。子どもたちには、ちゅーピーと遊べる楽しいイベントも用意されています。

 

広島で冬を楽しむイベントとして、ここでしか味わえない特別なクリスマスを過ごしに、ぜひ「ひろしまクリスマスマーケット」へ足を運んでみてくださいね!

 

 

広島の冬を楽しむイベント②【ひろしま ドイツ クリスマスマーケット2024】

本場ドイツのクリスマスマーケット Photo by ミルミル
最初に紹介した「ひろしまクリスマスマーケット」とは、また別の場所で開催されるイベントです。「ひろしまドイツクリスマスマーケット」は、本場ドイツのクリスマスマーケットの雰囲気を楽しめるイベントです。12月中旬の週末に開催され、ドイツの伝統的な食べ物や飲み物、手作りのクリスマス雑貨が並びます。クリスマス電車やライブパフォーマンスもあり、家族や友人と一緒に広島の冬を楽しむことができるイベントです。
 
ひろしまドイツクリスマスマーケット
開催期間 2024年12月20日(金)~22日(日)
開催時間 12:00~20:30 (最終日は19:00まで)
場所 アーバンビューグランドタワー1階東側公開空地
駐車場 なし 
webサイト https://hiroshima-christmasmarket.jp/

 

 

ドイツの美味しい料理と飲み物

まずは、ドイツの伝統的な料理や飲み物を楽しめるヒュッテ(屋台)が並びます。ホットワイン(グリューワイン)やソーセージ、シュトレンなど、心も体も温まる美味しい食べ物が勢揃い。寒い冬の夜にぴったりのホットワインを片手に、友人や家族と一緒に過ごす時間は格別です。

 

クリスマス雑貨とオーナメント

クリスマスオーナメントや雑貨の販売も見逃せません。手作りの可愛いオーナメントや、ドイツから直輸入されたユニークな雑貨が並び、クリスマスの準備が一層楽しくなります。お土産にもぴったりなアイテムがたくさん揃っています。

 

ライブステージとクリスマス電車

イベント期間中は、プロやアマチュアのアーティストによるクリスマスライブが開催され、会場の雰囲気をさらに盛り上げます。また、12月22日には、広島電鉄が運行する「クリスマス電車」が登場。光り輝く電車に乗って、特別なクリスマスの思い出を作ることができます。

 

平和都市広島の新しい冬の風物詩

「ひろしまドイツクリスマスマーケット」は、広島市とドイツのハノーバー市との姉妹都市提携を記念して始まったイベントです。ドイツ文化との交流を通じて、広島市内のまちの活性化や良好なまちづくりに寄与し、平和都市広島にふさわしい新しい冬の風物詩を創造することを目的としています。

 

広島の冬を楽しむことができるクリスマスマーケットで、本場ドイツのクリスマスを体験してみませんか?「ひろしまドイツクリスマスマーケット2024」で、心温まるひとときを過ごしてみてくださいね!

 

ホットワイン/グリューワインがお好きな方は、こちらの記事もぜひご覧ください♪

cocotomiru.hatenablog.jp

 

 

広島の冬を楽しむイベント③【ひろしまドリミネーション】

広島市内中心部を彩る「ひろしまドリミネーション」は、平和大通りを中心に広がるイルミネーションイベントです。11月中旬から1月初旬まで、広島の夜がきらめきに包まれます。メルヘンな物語に合わせたライトアップや、インスタグラムキャンペーンなど、楽しみ方がいっぱいです。広島の冬を楽しむイベントとして、多くの人々に愛されています。
 
ひろしまドリミネーション
開催期間 2024年11月15日(金)~2025年1月3日(金)
開催時間 17:30〜22:30
場所 広島市中区 / 平和大通り南北緑地帯他
駐車場 なし
webサイト https://www.dreamination.com/

 

 

ひろしまドリミネーションは、こちらの記事で先に紹介していますので、併せてご覧くださいませ。

cocotomiru.hatenablog.jp

 

 

広島の冬を楽しむイベントとして、温かい光に包まれて過ごすひとときは、心も体もほっこりと温まります。ぜひ「ひろしまドリミネーション」に足を運んで、広島の冬の魔法を体感してくださいね!

 

 

広島の冬を楽しむイベン④【Higashihiroshima トワイエ2024】

画像引用元:ゆきちゃん(しき)(https://x.com/3MDv2bRfFxneQ59/status/1863023935803269598?t=LTKOrGA5tIqUODTkl0FMNg&s=19

広島の冬を楽しむイベントとして、こちらも人気です。

冬の夜空を彩る「Higashihiroshimaトワイエ2024」が、今年も西条中央公園で開催されます!このイベントは、家族や友人、恋人と一緒に楽しむのにぴったりの素敵なイルミネーションと、心温まるイベントが盛りだくさんです。

 

Higashihiroshima トワイエ2024
開催期間 2024年11月22日(金)〜2025年1月12日(日)
開催時間 17:00〜21:00
場所 西条中央公園 広島県東広島市西条栄町7
駐車場 なし
webサイト https://higashihiroshima-kinsai.site/events/01J7Z1H54MRM988ER19H47H4J5

 

 

イルミネーション

約8万球の光が織りなす幻想的なイルミネーション。公園全体が光の海に包まれ、まるで夢の世界に迷い込んだかのような体験ができます。点灯期間は2024年11月22日から2025年1月12日まで、毎日17:00から21:00まで楽しめます。

 

クリスマスマーケット

12月7日と14日にはクリスマスマーケットが開催されます。地元の店舗や事業者が出店し、クリスマスの雰囲気を盛り上げます。美味しい食べ物や可愛い雑貨が並び、ショッピングを楽しみながらホットドリンクで温まるのも良いですね。

 

あったかうどんプロジェクト

「こころまんぷく あったかうどんプロジェクト」も見逃せません。11月22日、12月7日、14日、そして2025年1月11日の4日間限定で開催され、大人が有料でうどんを食べることで、子どもや学生が無料でうどんを楽しめるという心温まる企画です。

 

広島の冬を楽しむイベント「Higashihiroshimaトワイエ2024」で心温まるひとときを過ごしてみませんか?光と笑顔が溢れるこのイベントで、特別な思い出を作りましょう!

 

広島の冬を楽しむイベント⑤【広島植物公園花と光のページェント〜夜間開園〜広島植物】幻想的な夜の花園を体感

広島の冬を楽しむイベントとして、冬の夜を彩る「広島植物公園 花と光のページェント〜夜間開園〜」が、今年も開催されます!このイベントは、家族や友人、恋人と一緒に楽しむのにぴったりの幻想的なイルミネーションと、心温まるイベントが盛りだくさんです。
広島市植物公園 花と光のページェント ~夜間開園~
開催期間

2024年11月23日、30日、12月7日、14日、21日 ※毎週土曜のみ開催

開催時間 17時30分~20時 (入園は19:30まで)
場所 広島市植物公園 広島県広島市佐伯区倉重3丁目495
駐車場 あり  軽•普通車:450円 / 中型•大型車:1,400円
webサイト

夜間開園 花と光のページェント2024(2024年11月13日) | 広島市植物公園

植物園の入園料が必要です。

大人 18歳〜64歳まで:510円 /  65歳〜:170円

高校生:170円 / 中学生以下:無料

※原爆障害者章(バッジ)、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳又は戦傷病者手帳の交付を受けている方、特定医療費(指定難病)受給者証又は小児慢性特定疾病医療費受給者証保持者の方は本人及び介添人が無料となります。

 

イルミネーションとライトアップ

約14万球のイルミネーションと3000個のキャンドルが織りなす光の世界。公園全体が光の海に包まれ、まるで夢の世界に迷い込んだかのような体験ができます。特に、光り輝く恐竜の世界やハートのトンネルは必見です。

 

白銀のかまくらドーム

今年初登場の「白銀のかまくらドーム」は、まるで雪の中にいるかのような幻想的な空間を演出します。高さ2.15m、直径3.24mのドームが10張りも並び、写真撮影にもぴったりです。

 

冬のコンサート

夜間開園日には、プロやアマチュアのアーティストによるクリスマスライブが開催され、会場の雰囲気をさらに盛り上げます。

 

クリスマスを飾るフラワー展

展示温室では、ポインセチアのクリスマスツリーやシクラメン、クリスマスホーリーなど、約120点のクリスマス小物や寄植えが展示されます。クリスマスムード満点の装飾を楽しみながら、植物の美しさに触れてみてください。

 

広島の冬を楽しむイベントとして、広島植物公園で心温まるひとときを過ごしてみませんか?「花と光のページェント〜夜間開園〜」で、特別な思い出を作りましょう!

広島の冬を楽しむイベント⑥【ポポロ 冬の祭り ウインターイルミネーション2024】光と音楽のファンタジー

画像引用元:広島県(https://x.com/hiroshima_pref/status/1327204563686813696?t=Uiesnxh-AZuTD2CDx2wvkw&s=19

今年も「ポポロ冬の祭りウインターイルミネーション2024」がやってきます!広島県三原市の三原市芸術文化センターポポロで、2024年11月9日から2025年1月13日まで開催されるこの広島の冬を楽しむイベントは、冬の夜を彩る素敵なイルミネーションと楽しいイベントが盛りだくさんです。

ポポロ 冬の祭り ウィンターイルミネーション 2024
開催期間

2024年11月9日(土)~2025年1月13日(月・祝)

12月26日(木)29日(日)~1月3日(金)は休館

開催時間 17時~21時30分
場所 三原市芸術文化センター ポポロ 広島県三原市宮浦2丁目1−1
駐車場 あり
webサイト https://mihara-caf.jp/

 

 

瀬戸内海をイメージしたイルミネーション

芝生広場一面に広がる瀬戸内海をイメージしたディープブルーのLEDライト。約11万球のLEDが織りなす光の海は、まるで神秘的な海底世界に迷い込んだかのような体験ができます。中庭には光り輝くピアノ、ハープ、コントラバスのオブジェも登場し、音楽と光のコラボレーションが楽しめます。

 

シャボン玉の演出

17:30から30分ごとに5分間、シャボン玉が舞い上がる演出も見逃せません。光に照らされたシャボン玉が幻想的な雰囲気を一層引き立てます。特に、初日の点灯式は特別な演出が予定されており、訪れる人々を驚かせること間違いなしです。

 

クリスマスツリーと関連イベント

ホワイエには12月25日までクリスマスツリーが飾られ、クリスマスムードを盛り上げます。期間中には、音楽コンサートやワークショップなどの関連イベントも多数開催され、訪れるたびに新しい楽しみが待っています。

 

広島の冬を楽しむイベントとして「ポポロ冬の祭りウインターイルミネーション」は、家族や友人、恋人と一緒に楽しむのにぴったりのイベントです。寒い冬の夜に、温かい飲み物を片手に幻想的なイルミネーションを楽しみながら、特別なひとときを過ごしてみませんか?

広島の冬を楽しむイベント⑦【2024世羅高原キャンドルナイト】幻想的な光の祭典を体感

画像引用元:そらの花畑 世羅高原花の森(https://x.com/serahananomori/status/1852833349423034631?t=zW9nGWpi-LiO1L3K62p6Ww&s=19

冬の夜を彩る「2024世羅高原キャンドルナイト」が、今年も開催されます!広島県世羅町の「そらの花畑 世羅高原花の森」で、2024年11月2日から12月24日までの期間中、週末を中心に開催されるこのイベントは、心温まるキャンドルの灯りとともに、特別な冬のひとときを提供します。

 

世羅高原キャンドルナイト
開催期間 12月1日、6日、7日、8日、13日、14日 15日、20日、21日、22日、23日、24日
開催時間 17:00~21:00(最終入園20:30)
場所 世羅高原花の森 (広島県世羅郡世羅町戸張空口1405)
駐車場 あり
webサイト https://sera-candle.com/

世羅高原への入園料が必要です。

大人(中学生以上)1,200円 

小人(4歳〜小学生)600円

※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者手帳を提示されると、本人のみ入園料が大人800円/ 小人400円

 

 

キャンドルの灯りが織りなす幻想的な風景

約12,000個のキャンドルが高原の夜を優しく照らし出します。キャンドルの「ゆらぎ」にはヒーリング効果があり、訪れる人々の心を癒してくれます。特に、森の教会やランタントンネルなど、撮影スポットも満載で、インスタ映え間違いなしです。

 

新登場の「高原の流れ星」

今年初登場の「高原の流れ星」は、きらきらと降り注ぐ流れ星をイメージした新しいスポットです。星空に願いを込めて見上げると、まるで夢の中にいるかのような気分に浸れます。

 

クリスマスミニマルシェ

12月にはクリスマスミニマルシェも開催され、地元作家のクリスマスアイテムやキャンドルが販売されます。お土産にもぴったりなアイテムが揃い、ショッピングも楽しめます。

 

美味しいグルメと温かい飲み物

会場内には「そらのKitchen」があり、ハッシュドビーフやチュロス、ホットドリンクなど、美味しい食べ物や飲み物が楽しめます。寒い冬の夜に温かい飲み物を片手に、幻想的なイルミネーションを楽しむのは最高のひとときです。

 

広島の冬を楽しむイベントとして、世羅高原で心温まるひとときを過ごしてみませんか?「2024世羅高原キャンドルナイト」で、特別な思い出を作ってみてくださいね!


スポンサーリンク
 

 

広島の冬を楽しむクリスマスイベント まとめ

広島の冬を楽しむ心温まるイベントがたくさんあります。キャンドルの灯りやイルミネーションの輝きに包まれた特別なひとときを過ごし、素敵な思い出を作りましょう。どのイベントも魅力的で、冬の広島を満喫できること間違いなしです。ぜひ足を運んでみてくださいね!
 
 

愛犬と一緒に冬のイベントを楽しみたい方はこちらの記事もご覧ください。

 

cocotomiru.hatenablog.jp

 

 

cocotomiru.hatenablog.jp

 

 

cocotomiru.hatenablog.jp

 

 

a.r10.to

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 
スポンサーリンク