【広島県】伝統工芸品:熊野筆の魅力に触れる旅:筆職人の技と繊細さが息づく筆の里工房へ

当ブログではアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。

こんにちは、ミルミルです。広島で開催のG7サミットも無事終了となりました。交通規制やヘリコプターの騒音に悩まされた数日でしたが、色んな問題が少しずつ良い方向へ進むと良いですよね。ところで皆さん、広島の伝統工芸品ってご存知ですか?今回はその中の1つ熊野筆についてご紹介します。実際に筆の里工房を訪問して写真もたくさん撮って来たのでぜひ最後まで見て行ってくださいね。最後に美味しいスイーツの写真も載せてます♪

a.r10.to

amzn.to

※写真撮影は常設展示はOKと受付で許可いただきました。

施設案内

筆の里工房に到着

山道の急勾配&急カーブに何度もヒヤヒヤしながら登った先に見えてきました!!

 

有料道路(クレアライン)を使わなかったので、山の中の道をひたすら走らされて大変でしたが、皆さんは、スムーズに辿り着けるようにぜひクレアラインをお使い下さいね。

 

★施設案内★

開館時間

10:00〜17:00 

(入館は16:30まで)

 

休館日

毎週月曜日(祝日の場合は翌日)

年末年始 ※臨時休館あり

 

入館料

大人

800円(600円)

小中高生

250円(200円)

未就学児

無料

※展示内容によって変更あり

※カッコ内は20名以上の団体料金

毎年5月5日は小中学生の入館無料!!

 

 

訪問レポート

地階にて巨大な筆がお出迎え

受付で入館料を払い終え、さっそく地下へ向かう階段へ。

 

降りて 真っ先に目に飛び込んでくるのがこの巨大な 筆!!

 

\\どど〜〜〜ん//

 

世界一の大筆

と言われています。

 

平成6年の開館に合わせて伝統工芸士・女夫池三慮(めおといけさんりょ)氏と小田原学氏、三村康久氏が約半年かけて制作されたそうです。

 

長さは3.7m、重さは約400kg!!

 

穂先の部分はカナダ産の馬の尻尾を約200頭分を使用してるそうですよ〜!!

 

すっ…すごいですよね〜!!

 

この大きな筆を囲う形でグルッと筆の歴史にまつわる展示がされています。

 

一番最初に日本で作られた筆(天平)について書かれていました。

こちらの展示によると、この筆は雀の頭の形に似ていることから雀頭と言われていたそうです!

こちらは古代の筆の展示

こういう物が残っているのがスゴイですよね~!!

↓こちらは天平筆の構造や材料などが展示されていました。


熊野筆はこんな感じで、兎、鹿、狸など天然の毛を使って作られています。

 

伝統工芸品〈熊野筆〉とは?

熊野筆は、国(経済産業省)から指定を受けた伝統的工芸品広島県の特産品!

 

全国一の生産量を誇っています! 

 

熊野町では現在でも、約2,500人が筆づくりに携わる仕事をしています。

 

ちなみに、伝統工芸品と呼ばれる為には…

■製造過程の主要部分が手作業であること

■100年以上の歴史もつ伝統的な技術・技法で製造されていること

■伝統的に使用されてきた原材料を使用していること

など、他にもいくつかの基準を満たす必要がある為、選ばれるのもとても難しいそうです。

 

筆作りの工房を模したお部屋がありました。

昔ながらの熊野の民家で、伝統工芸士による筆づくりの実演を交え、筆ができるまでの工程を紹介しています。

私が行った時は行われていませんでしたが、畳に上がって道具などを間近で見ることができました!

熊野筆メイクブラシ⇒https://amzn.to/3YgtGeR

 

さて、突然ですが・・・

ここでクイズを出します♪

 

Q.以下の作品はそれぞれ違う材料の筆で書かれています。筆先に使わられる材料の違いによって、それぞれの作品の雰囲気が大きく変わるのですが、これらの作品は一体どの材料で書かれたものでしょうか?

以下の中からお選び下さいね♪

左から

山羊  馬の尾  竹  白鳥の羽

 

 

答えは・・・

 

 

左から

竹  白鳥  山羊  馬の尾

 

どうでしたか?

皆さん、分かりましたか?

 

こんな感じで、何の毛を使うかで作品としての印象が大きく変わることを実感していただけたかと思います。

 

ちなみに熊野筆は書筆や画筆だけではなく、最近ではメイクブラシも有名ですよね!世界のトップアーティストも絶賛する熊野のメイクブラシ!!なぜそんなに人気なの?他と何が違うの?そんな風に疑問に思うことはありませんか?

 

何が違うの? 熊野筆と一般の筆

ここで簡単に説明したいと思います。

 

■毛先が違う

まず、一般的なメイクブラシは、毛先を均一にカットするので、断面が粗くなり、肌触りがチクチクしたり、パウダーが毛の奥まで入り込まず、ムラになりやすいという欠点があります。

一方、熊野筆は、毛先をカットせず伝統的な手法で毛先を揃えて作っていく為、断面がとても綺麗で肌触りも良くなります。

また、たくさんのパウダーを含ませることができるので、ムラにもなりにくいです。

 

■毛質が違う

人口毛自体は安価で取り扱いが楽というメリットがある一方で、肌質に合わないとトラブルになりやすいというデメリットがあります。

一方、熊野筆は材料に、山羊の毛、馬毛、狸毛、鹿毛、鼬毛(いたちもう)、ジャコウネコ毛など10種類以上の動物の毛が使われています。 

直接肌に当たる部分に天然素材を使用することで、やさしい肌触りを実現し肌トラブルも起こりにくくなっています。

 

これらの事から、熊野のメイクブラシは世界中で好まれています♡

 

多種多様な筆がた〜くさん

次にこちらのお部屋。

中に入るとズラーーっと多種多様な 筆がたくさん展示してありました。

綺麗な模様が描かれたお洒落な筆♡

細かな彫刻が掘られた筆も♪

↓こんな面白い筆も♪

『コレも筆なの!?』

とビックリしました。

絵を描かれる方は、特に楽しめるコーナーかもしれませんね!

 

熊野筆はどこで入手できる?

実は館内入ってすぐ右側に

熊野筆セレクトショップ 本店があります。

 

書筆、画筆、化粧筆約1,500種類を販売しています。

 

たくさんありすぎて逆に悩む程です。

 

〈その他の店舗〉

熊野筆セレクトショップ 広島店

(JR広島駅新幹線口・ホテルグランヴィア広島1F)

 

熊野筆セレクトショップ 銀座店

(東京銀座 ひろしまブランドショップ TAU 2F)

 

『近くにないから足を運ぶのは難しい…』

と思われた方!

 

熊野筆はネットでも入手する事ができます♪

※特に口コミ件数の多かった物を載せています!

Amazon

熊野筆メイクブラシ一覧

Amazon.co.jp: 熊野筆

 

熊野筆 化粧筆セット 筆の心

https://amzn.to/3BFGpxu

 

楽天

a.r10.to

 

a.r10.to

 

ふわっとした柔らかい肌触り♪触れるたびにうっとりしそうです♡

 

子供も大人も楽しめる体験コーナー

お子さん連れで行っても楽しめるコーナーがありました。

しかも無料です!!

無料体験の内容

◇刷毛でスリスリ◇

カードをこちらにセットして刷毛でぽんぽんして可愛いらしいポストカードを作成できます。

ひたすら、ポンポン

 

数分後・・・・・

 

こんな感じで、ポストカードが出来上がりました!!

これは、広電電鉄(通称:ヒロデン)の市電のイラストですね☆

 

◇かな判子◇

お次はコチラ

⇩⇩⇩

せっかくなので『み』と『る』を探して押してみました!

漢字は何種類かある中で、とくに『美』と『流』が気に入ったので最終的にこの2つを選んで押してみました!

 

◇モールで文字アート◇

モール(針金)を型に押し込んで文字アートを作るコーナーです。

 

◇水で筆あそび◇

水なのでお洋服が汚れる心配もなく思いっきり書いて遊べます♪

 

◇化粧で福笑い◇

髪型 、アイシャドウ、チーク 、口紅 のパーツがそれぞれ あり 好きなものを選んで組み合わせて遊ぶコーナーです。

この他にも

筆クイズ、十二お面コーナー、でこぼこ択本、パズルなどもあります!

 

無料コーナーだけでも充分楽しめそうですが、事前に予約してお金を出せばこんな体験もできます。

有料体験の内容

①筆づくり(所要時間60分)

 

✽参加費⇒3,500円

※20名以上だと500円割引

✽講師⇒伝統工芸士

 

②和風タペストリー(所要時間20分~30分)

✽参加費⇒2,000円

※20名以上400円割引

✽講師⇒筆の里工房アドバイザー

 

絵てがみ (所要時間40分~50分)

✽参加費⇒1,000円

※20名以上200円割引

 

④筆アート缶バッジ (所要時間20分~30分) ※子ども対象

✽参加費⇒500円

✽講師⇒筆の里工房アドバイザー

 

④美文字職人がワンポイントアドバイス!(所要時間30分) ※土日祝限定

✽参加費⇒30分まで無料

 (その後30分ごとに500円)

 

どれも大人から子供まで楽しめそうでな内容です! 

 

〈各体験の詳細はHPをご覧下さいね!〉⇒ 体験 || 筆の里工房

 

春展覧会も開催

地階では春の特別展覧会も開催されていました。

期間

⇒ 2023/4/29(土・祝)〜6/11(日)まで

 

残念なことに中の撮影はNGでした。

 

アートを見るのが好きなので、かなりじっくり魅入ってしまいました。

色鮮やかな巻物や屏風など、見ていて本当に楽しかったです。

 

筆の里へのアクセス方法

公共交通機関を使う場合

広島バスセンター、JR広島駅 から 

・熊野萩原行 約45分 → 出来庭バス停から徒歩約20分

・熊野営業所行約45分 → 最寄のタクシーで約7分

 

JR矢野駅 から 

・熊野萩原行 約15分 → 出来庭バス停から徒歩約20分

・熊野営業所行  約15分 → 最寄のタクシーで約7分

 

JR呉駅 から 

・熊野営業所行 約35分 → 最寄のタクシーで約7分

 

自家用車の場合

西側から

山陽自動車道 広島東IC⇒広島高速 海田大橋広島熊野道路を経由して約30分 

 

■東側からの場合

 山陽自動車道 高屋JCT・IC⇒ 東広島呉道路⇒黒瀬ICから約15分

 

駐車場

普通車 76台

大型バス 8台

※いずれも無料

 

住所

〒731-4293 広島県安芸郡熊野町中溝5-17-1

TEL:082-855-3010

FAX:082-855-3011

maps.app.goo.gl

 

 

 

周辺施設情報

湖を見ながらゆったりお洒落カフェ【Cafe 照】

施設に併設する形で こちらのカフェがありました。

水辺なのですごく景色が良かったです。

店内もゆったりとした空気が流れていて落ち着いて スイーツを堪能することができました。

 

 ちなみに私が頼んだのはこちらの『壺焼きプリン』

と〜っても甘くて美味しかったです♡

是非食べに行ってみてくださいね!

 

 

最後まで見てくださってありがとうございました!ぜひ感想などコメント欄で教えていただけると嬉しいです。

 

 

cocotomiru.hatenablog.jp

 

 

a.r10.to

 

はてなブログランキング&ブログ村ランキング参加中です。

ポチッとお願いします!

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村